楽天スーパーセールとお買い物マラソンの違いについて、どっちがお得か徹底比較していきたいと思います。
[say img="https://hiyokoyarou.com/wp-content/uploads/2015/08/15-350x350.png" name=""]
楽天スーパーセールとお買い物マラソンの違いは?
お得なのはどっちなの?[/say]
そんな悩みを解決していきたいと思います。
こんな人におすすめです
- 楽天スーパーセールとお買い物マラソンの違いを知りたい人
- 楽天スーパーセールとお買い物マラソンがどっちがお得なのか知りたい人
この記事を読むことで、楽天スーパーセールとお買い物マラソンの違いを知ることができ、お得に楽天市場でお買い物ができるようになります。
この記事の内容はというと、
[list class="li-yubi"]
- 楽天スーパーセールとお買い物マラソンの開催時期の違い
- 楽天スーパーセールとお買い物マラソンの内容の違い
- 楽天スーパーセールとお買い物マラソンはどっちがお得なのか
- 楽天スーパーセールとお買い物マラソンのイベントのスロットはどっちが当たりやすい?
- 楽天スーパーセールとお買い物マラソンのショップ買い回りの違い[/list]
それではみていきましょう。
もくじ
楽天スーパーセールとお買い物マラソンの開催時期の違いは?
[say img="https://hiyokoyarou.com/wp-content/uploads/2015/10/18-350x350.png" name=""]楽天市場っていつもセールしてるけど、開催時期は決まっているのかしら[/say]
楽天スーパーセールとお買い物マラソンは、楽天市場の中でも定期的に開催されている大型セールです。期間中はとってもお得なキャンペーンやポイントの還元率も高めということで、このセールを狙って沢山のポイントをゲットしようとまちわびている人も多いと思います。
定期的にセールが開催されているということで、おおよそ開催時期がわかれば買い物の計画も立てやすく沢山の楽天ポイントも貯めやすくなりますよね。
それでは、楽天スーパーセールとお買い物マラソンの時期についてご紹介したいと思います(゚∀゚)♪
昨年の開催月をみていくと
開催月 | 年に何回か | |
楽天スーパーセール | 3月、6月、9月、12月(3の倍数月) | 年に4回 |
お買い物マラソン | 12月を覗いて毎月 | 年に12回以上 |
お買い物マラソンに関しては、月に2回開催される月もあり、回数は増加傾向にあります。
昨年は、楽天ブラックフライデー(10月末~11月末)も開催されて、大型セールで更にポイントをたくさんためやすくなっているということがわかります。
[say img="https://hiyokoyarou.com/wp-content/uploads/2015/04/021-350x350.png" name=""]
お買い物マラソンは毎月で、
スーパーセールは3の倍数月と覚えていたらいいわね。
[/say]
楽天スーパーセールの3の倍数月で「3月、6月、9月、12月」は、ボーナス時期で、行事前のギフトシーズンが多い時期ですよね。お金を一番つかわなきゃいけない時期ということで、セールはありがたいです。更にポイントも沢山たまります!
楽天セールは絶対に見逃さないでおきましょう。
楽天スーパーセールとお買い物マラソンのセール内容と規模の違いは?
楽天スーパーセールとお買い物マラソンはどっちがお得なんでしょうか?セールの内容と規模についてまとめてみました。
特徴がそれぞれにあって、簡単にまとめると
楽天スーパーセール | お買い物マラソン | |
ショップ買いまわり | あり 13店舗以上で ポイントプレゼント |
あり |
スロットゲーム | あり 最大10000ポイント |
あり 最大5000ポイント |
特色 | セールあり 店舗が超目玉商品を出す 半額以上の値引きが多い 売り切れが多くなる |
セールあり |
楽天スーパーセールのほうが、年に4回のみの開催ということで、特別感もあり、店舗側も90%OFFのような超超目玉商品をだしてきたりします。
楽天スーパーセールとお買い物マラソンはどちらがお得かというと、超がつくほどの目玉商品がたくさんあるということで、楽天スーパーセールのほうがお得です!
それでは、楽天スーパーセールがどれだけお得なのか、もう少し掘り下げてみていきましょう。
楽天スーパーセールは半額以下の商品が多い
楽天スーパーセールでは、半額以下の目玉商品が沢山紹介されています。日用品だけではなく、楽天トラベルでツアーなどもセールになるので要チェックですよ!
先日販売された東京発8,800円のツアーは1名1室利用の最安値ホテルで4,415円(総額13,385円)でした!! 楽天スーパーセール安い!! pic.twitter.com/PeopVqqYp6
— KEIKO (@traveler_keiko) September 13, 2019
発売時間にPCの前でスタンバっていてもすぐに売り切れになったりなんて、あるあるです(゚∀゚)!!!!!
私も欲しいスマホが激安だったんで、購入しようと時間になってポチったのに、数秒で売り切れを目の当たりにしました。
楽天スーパーセールのときにSPU活用すればポイントが最大44倍
楽天スーパーセールは、目玉商品はとにかく半額以下で安いんですが、全体的なセールとしてはお買い物マラソンと変わらないものもあります。楽天よりアマゾンのほうが安いかもっていう声も聞かれます。
私が楽天をおすすめする理由でもあるんですが、楽天は還元ポイントがとにかく凄いんです!購入する時に、商品の値段だけ見るのではなくて、楽天ポイントの還元率もチェックしてください。
楽天のスーパーポイントアッププログラム(以下SPUと呼びます)を活用すれば、楽天スーパーセールとお買い物マラソンが同時に開催されたときなんて最大44倍になります。
普段のお買い物も、SPUを活用すれば最大常時16倍になります。
SPUについて達成条件など詳しくは下記をご覧ください
SPUを高い倍率まで達成するのはやや難しかったりもしますが、計画的にまとめ買いするものを決めておいて、ショップ買い周りと各ショップのポイントアップだけでもお得にお買い物ができます。
楽天スーパーセールのときは割引クーポンが豊富
楽天スーパーセールのときは、お得なクーポンもたくさん配布されます。
[list class="li-check"]
- 対象ショップで使える割引クーポン(先着順)
- 各ショップで使える独自の割引クーポン
- セールで開催されるすごろくの景品の割引クーポン[/list]
計画的にお買い物をして、お得にポイントをたくさんゲットできるようにしていきましょう♪
楽天スーパーセールとお買い物マラソンのイベントのスロットの違いは?
楽天スーパーセールもお買い物マラソンも楽しいイベント満載です。
毎回共通して開催されるのが、スロットもしくはダーツくじです。
セール開始の数日前からセール期間中まで楽しめます。
楽天スーパーセール | お買い物マラソン | |
セール開始前 | セール開始前から1回 | |
セール期間中 | セール期間中は毎日1回 | |
当選最大ポイント | 最大10,000ポイント | 最大5000ポイント |
当選確率 | 高め | スーパーセールより低い |
セール期間中は毎日1回はチャレンジしましょう!
ポイントはセール期間内しか使えませんので、最終日にお買い物するものもとっておいたほうが、当選した場合のポイントが使えるようになるのでお得です♪
セール期間中のスロットの口コミを見ると
楽天スーパーセールのスロットが当たりやすい!ってツイートされる方が多いからしてみたら、本当に当たった(ノ*°▽°)ノ
20ポイント!
なんか買わないともったいない!!(・・。)ん?戦略にハマってる??
— つゆり*楽天Room (@arashiyyyyy) December 9, 2019
楽天スーパーセールの間やってるスロット、今回めっちゃ当たってる!
20ポイントが4日連続で当たった😆✨— だーつー (@chika_mayday) December 7, 2019
週末から始まった楽天お買い物マラソンのスロットが当たった〜〜
でも楽天スーパーセールに比べると、当たる確率が低い気がする pic.twitter.com/IxWofzQXcX
— ハシ@節約パパ (@se289_papa) June 23, 2019
楽天スーパーセールのほうが当たりやすいようですね。20ポイントの当選はかなり口コミでも多かったです。ポイント10倍あたった方もあり、そうなると、ショップ買い回りも10倍になったら全部で20倍ってことで、めちゃくちゃお得ですよね。
スロットは忘れずにチャレンジですね(゚∀゚)!!!
楽天スーパーセールとお買い物マラソンのショップ買い回りの違いは?
楽天スーパーセールとお買い物マラソンのショップ買い回りの共通点
楽天スーパーセールとお買い物マラソンはショップは共通して、買い回りでポイントが最大10倍にすることができます。
[say img="https://hiyokoyarou.com/wp-content/uploads/2015/08/13-350x350.png" name=""]10店舗で買い物すれば10倍になるってことね[/say]
店舗を回る時のポイントは、過去の注意点をまとめると
[alert title="注意"]
- キャンペーンにエントリーする
- 1ショップあたり1000円(税込)以上のお買い物(999円(税込)以下の場合はカウント対象外)
- 上限ポイントは10,000ポイント(ランクが上位の会員は20,000ポイントになる場合もありました)
- 同一店舗で複数のお買い物しても1カウント
- 楽天ポイントでの支払いも可
[/alert]
楽天スーパーセールとお買い物マラソンのショップ買い回りの違いは?
ショップ買い回り10店舗で10倍までは共通点ですが、10店舗以上になると
楽天スーパーセール | 10店店舗以上でも10倍のまま |
お買い物マラソン | 10店舗以上でも10倍のまま+13店舗目からポイントプレゼント 過去をみていくと、 13店舗➡100ポイント 16店舗➡200ポイント 20店舗➡300ポイント |
楽天スーパーセールとお買い物マラソンまとめ
今回は楽天スーパーセールとお買い物マラソンについてご紹介しました。
楽天スーパーセールとお買い物マラソンの違いを最後に簡単にまとめると
[list class="li-yubi"]
- 楽天スーパーセールは年に4回で3の倍数月に開催で、お買い物マラソンはほぼ毎月開催
- 楽天スーパーセールのほうが目玉商品やクーポンも豊富でお得だった
- 楽天スーパーセールのスロットはお買い物マラソンよりも当選確率は高め
- 楽天スーパーセールもお買い物マラソンも、クーポン利用やSPUも利用して、賢くお得にお買い物できるチャンス[/list]
どちらもとにかく普段のお買い物よりもお得にお買い物ができるのは同じなので、セールの時期を早めにチェックして素敵なものをゲットしてくださいね!