楽天ROOMのランク上げ方について!Bランクまで簡単に上がれるコツをご紹介したいと思います。
そんな悩みを解決していきたいと思います。
この記事はこんな人におすすめです
- 楽天ROOMのランク上げの方法を知りたい人
- 楽天ROOMを始めたばかりで、ランクについて知りたい人
この記事を読むことで、ランク上げの方法を知り、簡単にBランクになることができます。その後も続けることで、最高のランクSランクまで目指し、楽天ポイントをザクザク貯めることができるようになります。
この記事は以下の内容になっております。
- 楽天ROOMのランクをBランクまで簡単に上げる方法
- 楽天ROOMとポイント付与について
それでは、みていきましょう。
もくじ
楽天ROOMで稼ぐにはランク上げが必須!
楽天ROOMで、ポイントを稼ぎたいなって思っている方、楽天ROOMランクはとても重要なんです。
なぜかというと、ランクが上がることで、ランクに応じてボーナスが発生し、もらえるポイントが増えるというわけです。
ぶっちゃけ、Bランク以上にならないと、大きく稼げません (´・ω・`)
ひよこちゃん
そうなんです。ただ好きなものを紹介して、共有できるの楽しいって方は別として、おそらくこの記事にたどり着いた方は、
って思っている方が多いのではないでしょうか!
お友達や家族にも、コレ使ってみたらめっちゃ良かったよ~なんて話ししますよね(・∀・)
そうすると、
ってなりますよね。それで買っちゃう場合もあるじゃないですか。
それで買ってもらったら、楽天ROOMの場合だと、ポイントゲットできるんです!めっちゃありがたいし、それだったらレベル上げして沢山ポイントもらいたいなって思いますよね。
ちなみに、楽天ROOMで購入した人も、アプリを経由してあなたの楽天ROOMで購入するとポイントが2倍で、お互いにメリットがあってウインウインなんです (∩´∀`)∩ワーイ
ということで、頑張ってランク上げしていきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
楽天ROOMのランクとポイント付与について
それでは、楽天ROOMのランクによって、どのくらいもらえるポイントがかわってくるのかを解説していきますね。
楽天ROOMのランクに応じたポイントゲットの仕組みはこちらです。
図を見ながら解説していくと
出典:楽天ROOM
楽天ROOMの商品が誰かに購入された場合、下記のポイント付与がされます
売れた商品のジャンルによって決まる通常ポイント2%~8%
+
自分のランクによって決まるボーナスポイント最大3~6%
⬇
最大14%付与
ただ、注意点が!!!!!
ポイントの上限があるんです><
ジャンル別料率一覧
※ROOMランクボーナスポイントは、期間限定ポイントです。
※ひと月あたりトータルでのボーナスポイント上限はランクによって決まります。Sランク:500,000ポイント Aランク:100,000ポイント Bランク:10,000ポイント
※1商品あたりに発生するボーナスポイントは1,000ポイントが上限となります。
簡単にまとめますね。
- 1商品あたりに発生する通常ポイントとランクボーナスポイントは、それぞれ1000ポイントが上限です。
- ランクによってひと月あたりのランクボーナスポイントの上限が決まっています
Sランク⇒500,000ポイント
Aランク⇒100,000ポイント
Bランク⇒10,000ポイント
イメージが付きやすいように、例題をあげてみます。
たとえば、
タイあなたの楽天ROOMで20,000円のバッグを購入された場合
- 通常ポイント
20000円のバックは料率8%なので、
20,000×8%=1600ポイント付与のところ・・・
⇒上限は1商品1000ポイントなので、獲得ポイントは1000ポイントです
- ランクボーナスポイント
あなたがSランクとしましょう。
Bランクは利率6%なので、
20,000×6%=1200ポイント付与のところ・・・
⇒上限は1商品1000ポイントなので、獲得ポイントは1000ポイントです
合計は➡➡➡2000ポイント獲得です。
ポイント付与に上限はあるものの、紹介した20,000円のバッグを購入してもらうだけで、2000ポイントもゲットできるんです。
これって、めっちゃすごくないですか!
2000ポイントって言ったら、楽天市場で2000円分お買い物できます♪
ただし楽天ROOMもSNSの一環なので、買ってもらうばかりではなく、あなたがお買い物する時は、フォロワーさん経由でお買い物するとお互い気持ちがいいですよね^^
ここまでくると、楽天ROOMを始めるなら
ランクボーナスがあるBランク以上めざすぞ~ってなっちゃいますね (∩´∀`)∩
楽天ROOMを登録したら、Bランク以上が稼ぐ近道。
Bランク以上になるためには、ランクアップをしていきましょう。
次は、楽天ROOMのランクアップのやり方について解説していきたいと思います。
楽天ROOMのランクアップのやり方!Bランクまで簡単に上がれる方法
まずは、楽天ROOMの公式HPからランクに必要な条件を確認していきましょう。
出典:楽天ROOMの公式HP
簡単に言っちゃうと、こちらの条件をクリアすればOKということです(*´∀`)
ランクごとにみていきますね。
楽天ROOMのEランクになる方法
Eランクになるための必要条件は「プロフィール設定を完了させる」です。
これだけです!!!!
めっちゃ簡単(∩´∀`)∩ワーイ
プロフィール変更の仕方はこちらです。
プロフィールの設定の仕方
- アプリやWEBの「myROOM」の画面の右上の歯車マークをタップします。
- 設定画面になったら、「プロフィール編集」をタップします。
- プロフィール編集画面になりますので、画像やプロフィールを入力したら保存してください。
そうですよね。自己紹介って何書いたらいいのかわかんないですよね。
プロフィールは、自分のROOMをアピールできる場所でもあるので、書かなきゃもったいないです!!
ここポイント
楽天ROOMって、最終的には紹介した商品を買ってもらうことが最終目的なんです。
ということは、あなたの楽天ROOMのファンをふやしていく必要があるんですね。
ここで勘違いしてもらいたくないポイントがあるんですが、
楽天ROOMのフォロワーが多い=購入してもらう率が高いではない!
ということなんですが。
もちろんフォロワーが多いと、あなたの楽天ROOMで紹介した商品を見てくれる人は多くなるんですが、買ってもらうまでとなると、なかなか買ってもらうまでには困難な道のりとなります。
フォロワーが増えたけど、稼げないと、ここで立ち止まっている人も多いですね><
買ってもらえるようなフォロワーをふやしていくためには、プロフィールも大事になってきます。
それでは、プロフィール設定で「ここだけは抑えといて!」ということをこっそりご紹介しておきますね (゚∀゚)
紹介した商品を買ってもらえるようなユーザーって、考えてみてください。
もし自分が楽天ROOMをみていて、コレほしいなって思う商品を紹介しているユーザーさんって、趣味合いそうな人が多くないですか?
楽天ROOMをしばらくやっていると実感していくと思うんですが、思わずクリックしてしまう商品をみると、またこのユーザーさんだってことがでてくるとおもうんですね。
そうすると、この人の紹介する新しい商品が知りたくなってフォローしてしまいますよね。
目指すはそんなユーザーになることなんです。自分と好きなものが同じユーザーさんを絞ってフォロワーを集めると、買ってもらえるユーザーさんという質の高いユーザーさんが集まってくるようになります。
楽天ROOMはSNSでもあるので、ユーザーさんの中には、ユーザー検索で自分と趣味が同じユーザーを探す人もいます。
ユーザー検索した時に、プロフィール欄に検索されるようなキーワードをを入れておけば、そこからあなたの楽天ROOMをみてくれる可能性もあるので、プロフィールには検索されるようなキーワードを使った文章を作っていきましょう。
例えば、こんな感じ
美容やコスメが好きなユーザーさんが検索するだろうなと思われるキーワードを予想して、
「美容・コスメ・デパコス・プチプラ・オーガニック」を使った自己紹介文はこちらです
美容・コスメ好き主婦です。
美容グッズと中心に、新作コスメ・デパコス・プチプラコスメ・オーガニックコスメまで人気なものや、話題になっているものも探してご紹介してます^^
美容・コスメマニアやコスメ好きな人と繋がりたいです!
宜しくおねがいします。
ユーザー検索する際に、上記のキーワードを入力すると、そのキーワードからヒットしたあなたの楽天ROOMが表示されるということです。
ということで、印象に残るようなプロフィールをつくっていきましょう!
プロフィールが完成すれば、あなたも
\Eランク/
楽天ROOMのDランクになる方法
どんどんランクアップしていきますよ~♪
次はDランクへの道のりです(((((((((((っ・ω・)っ
Dランクになるための必要条件は、「検索機能を使って商品を検索する」です。
検索機能は、ROOMの上部にある検索ボックスで、1回以上自分が気になる商品(キーワード)を検索していきます。
1回以上検索ボックスで、商品を検索するだけ。
ハイ終わりです。
いいんです!
これであなたも
\Dランク/
まだまだ、上を目指しますよ~(((((((((((っ・ω・)っ ☆
楽天ROOMのCランクになる方法
次はCランクですね。ここまではあっという間にレベルアップできます(๑•̀ㅂ•́)و
Cランクになるための必要条件は、「フォローとコレをいいね」です。
これは、今後稼ぐためにも必要な作業なんですが、サクサクっとお手軽にできちゃうんです。
フォローする方法は、
「フォロー」をタップするだけ(´ε` )♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コレをいいねする方法は?
「♡いいね」をタップするだけ(´ε` )♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
・翌月のランク反映までにフォローを外した場合は、条件達成になりません。
・コレクションへの「いいね」は対象外となります。
・翌月のランク反映までに「いいね」を外した場合は、条件達成になりません。
これであなたも
\Cランク/
楽天ROOMのBランクになる方法
いよいよ、ボーナスポイントが発生するBランクへの道のりです!
いえいえ、ご安心を(๑•̀ㅂ•́)و
こちらも簡単なんです!!!
早速すすめていきますよ~(((((((((((っ・ω・)っ
Cランクになるための必要条件は、「#オリジナル写真を投稿する」です。
オリジナル写真を投稿するとは?
楽天市場にある商品を、自分で撮ったオリジナル写真で紹介するということです。
楽天ROOMに投稿で、オリジナル写真を追加します。
楽天ROOMの投稿の仕方はこちらの記事で詳しく解説していますのでご覧ください。
>> [2020年最新版] 楽天ROOMとは?使い方をわかりやすく解説!
それでは、オリジナル写真の投稿の仕方をご紹介していきますね。
オリジナル写真の投稿方法
①楽天ROOMに投稿をタップする。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
商品コレの画面になります。
②+をタップすると、オリジナル写真が投稿できます。
③商品紹介には、コメント以外に必ず「#オリジナル写真」は入力します。
投稿したら、完了です^^
・「#オリジナル写真」は審査され、定義に当てはまらない場合、ランク条件の対象外となります。
・審査結果は数日(5日ほど)かかり、結果の通知はありません。
・翌月のランク反映までに「いいね」を外した場合は、条件達成になりません。
オリジナル写真と判断されない写真
- 楽天にある商品が写っていない。
- オリジナル写真と投稿した楽天の商品が同一のものかわかりにくいもの
- 植物の鉢植えや種子、生物、野菜・肉・魚介類・穀物などは、楽天で購入できるものが同一であるかどうかを判断することが難しいということで、オリジナル写真の審査対象とならない場合があります。
- 著作権に注意が必要な写真
詳しくは⇒楽天ROOMオリジナル写真のガイドライン
色々注意点はありますが、簡単にいうと、
楽天で購入したもの(過去のものでも)を、ユーザーさんがみたときにこの商品いいなって思えるような写真をのせちゃえばいいんです。
オリジナル写真があるということで、あなたのセンスが好きっというファンができたり、信頼度も増していきます。
稼ぐぞ~というよりも、たくさんの方に良い商品を紹介したいな、ファンが増えたらいいなと言う気持ちでやるほうが、楽しく続けられます。
ということで、オリジナル写真の投稿ができれば
これであなたも
\Bランク/
いかがでしたか?
Bランクまでの道のりをかけ足で解説していきましたが、Bランクまでは本当に簡単に上がれます。
ここポイント
オリジナル写真だけは忘れないように投稿してくださいね。
そうですよね。楽天ROOMをランク上げしていくと言っても、いつ変更になるか気になりますよね。
次は、楽天ROOMのランク変更のタイミングについても解説していきます。
楽天ROOMのランクはいつ変更される?
ランクアップしていく上で、ランクアップのタイミングを知ることも重要です。
ランクによって、違ってくるので知っておいてくださいね^^
ランクが上がるタイミング
ランクS~B | 前月最終日23:59に確定 | 当月1日の8:00ごろに新しいランクが表示 |
ランクC~E | 前日23:59に確定 | 当日8:00ごろに新しいランクが表示 |
ランクが下がるタイミング
毎月1日に、前月最終日の23:59時点でランクの条件が満たされなかった場合ランクが下がり、当月1日の8:00ごろにランクが表示されます。
Bランクになったら、ランクはキープもしくは、ランクアップを目指していきましょう。
何もしなければ、ランクはすぐ下がります(;´Д`)
Bランクまで上がるは簡単ですが、下がるのも簡単に下がります。
Bだけに満足せずに、上を目指していきましょうね^^
まとめ
いかがだったでしょうか?
登録からBランクまで、条件を1つずつクリア(めちゃ簡単な作業)していけば、すぐにランクアップできることがわかりましたね。
何もしなければ、すぐランクも下がっちゃうので、ボーナスポイントが発生するのはBランクからなので、最低Bランクはキープするようにしましょう。
そうでないと稼げません。
A・Sランクまでの道のりは次回ご紹介していきたいと思います!
最後まで読んでくださりありがとうございました!
コメントを残す