次男が誕生して早くも4ヶ月経ちました。
むちむちかわいい腕がたまりません。
生まれてから向き癖もあまりなかったため、気にしていませんでしたが、
2ヶ月ごろからなんだか息子の頭の形が平らになってきたような気が、、、
超絶壁というわけではないですが、可愛い息子にはなるべくキレイなあたまの形になってほしい。
というわけで、絶壁頭を改善するために私が取り組んだことを紹介します。
- 気づいたら絶壁頭になってしまっていた
- 高額なヘルメット治療までは予定していない
- 手間をかけず、なるべくお金はかけずに絶壁頭を治してあげたい
誕生から絶壁頭になるまで
誕生時の頭の形
生まれた時はスーパーキレイだった頭の形。
向き癖はあまりなかったものの、ずっと上を向いて寝ていることが多かった次男。
生後2ヶ月くらいから絶壁頭に
2ヶ月を迎えたある日気づいた私
あれ?なんか絶壁頭になってない?
髪の毛でわかりにくいですが、触るとかなり絶壁になっていました。なんとなく凹んでいる箇所も。
将来息子にキレイな頭を!
- 私自身が絶壁で、そのことがコンプレックスなので、我が子には綺麗な頭でいてほしい。
- 将来気兼ねなく坊主やベリーショートの髪型も楽しんでほしい。
- とはいえ、高額なヘルメット治療までは考えていない
そんな私が実践した方法について紹介したいと思います。
まずは写真でこれまでの経過と現在の様子を!
生後2ヶ月から絶壁頭対策を行なった結果 ※更新中
2ヶ月目
キレイに絶壁。ちょっとした窪みもあり心配になりました。
3ヶ月目
この頃から赤ちゃん特有の毛の生え替わり時期に突入。髪型はお気になさらず
4ヶ月目
何だか少しマシになってきた?
並べるとこんな感じです。
少しずつですが、頭の丸みが戻ってきているのがお分かりになりますでしょうか。
現在、4ヶ月目の経過を観察中。
また随時更新していきます♪
私が実践した具体的なケア方法3つ
息子にキレイな頭の形を!と思ってはいましたが、時がたって寝返りが始まれば、自然と頭の形も治ってくるのではないかと楽観的な考えを持っていた私。
しかし、毎日毎日見るたびに気になる息子の絶壁頭。
絶壁頭の原因は『長時間同じ姿勢で寝ることによる圧力』です。
寝返りが始まるまでの数ヶ月待っていては遅いのではないかと不安に駆られた私は、下記のような方法を取り入れます。
- ドーナツ枕で寝かせる
- 頭を撫でる
- 抱っこやうつ伏せの時間を増やす
絶壁解消法①ドーナツ枕で寝かせる
絶壁頭を改善するためには『寝る姿勢を定期的に変えること』が大切です。
しかし、これ結構難しいんですよね、、、
私もタオルを挟んだりいろいろしていましたが、結構うちの赤ちゃんは動く子だったので、寝ている間に結構ずれてしまい、うまくできませんでした。
そして行き着いたのが、ドーナツ枕。
後頭部に圧力がかかることを防いでくれるので、仰向けに寝ていても絶壁頭の予防にはなります。
我が家が3ヶ月目に導入したドーナツ枕がコチラ
こちらを使うと赤ちゃんの頭も安定してくれて、すやすや眠ることができていました。
月齢が幼いうちはねんねの時間が非常に多いので、寝ている間にケアできると親の手間がかからず楽ちんです。
しかし、何かの拍子に窒息の原因にもつながったりするので、使用する際は気をつけてください。
絶壁解消法②頭を撫でる
いろいろ調べている中で赤ちゃんの頭を撫でることも頭の形をキレイにすることに効果的であることを知りました。
生後2ヶ月目の時にハチ張りが気になっていましたが、頭を撫で続けた結果、ハチがマシになったと思います。
私は授乳後など赤ちゃんが起きていて機嫌の良い時によく頭を撫でるようにしていました。
絶壁解消法③抱っこやうつ伏せの時間を増やす
おそらくこれが一番効果があった方法。
これは意図的ではないですが、生後3ヶ月を迎えた頃から赤ちゃんがよく抱っこを要求するようになってきました。
日中ママが家事などで離れていると不安なのか頻繁に起きてしまうので、抱っこ紐を使って日中の大半を過ごすようになりました。
また3ヶ月半ばを過ぎたあたりから首もだいぶしっかりしてきていたので、うつ伏せになっている時間を少しずつ増やしていきました。
授乳クッションを活用するとうつ伏せの状態にしやすいのでお勧めです。
上の写真で使用しているのはコチラの授乳クッションです。
赤ちゃんの絶壁頭は自然に治る?成長での改善の可能性とは
多くの赤ちゃんの絶壁頭は成長と共に改善する
赤ちゃんの絶壁頭は、成長と共に自然に改善するケースが多いです。
特に生後数ヶ月から1年の間に、頭の形が整うことが一般的です。
頭の形が変わる理由と自然な発達過程
赤ちゃんの頭は柔らかく、骨がまだ完全に硬化していないため、寝る姿勢や寝かせる位置によって一時的に形が変わることがあります。しかし、赤ちゃんの骨や筋肉が成長するにつれて、自然に頭の形が整っていくことが多いのです。
特に、定期的に寝返りを打つようになると、頭の形が均等になりやすいとされています。
また、多くの医師が、赤ちゃんの頭の形については焦らずに成長を見守ることを推奨しています。
あまり神経質にならず見守ることも大事!
ちなみに長男の時は、、、
現在3歳の長男は赤ちゃんの頃どうだったかというと
こちらは生後3ヶ月の写真ですが、全く頭の形を気にしたことはありませんでした。
3歳の今でもまあるいキレイな頭の形をキープしています。
背中スイッチが発動する子だったので、日中はほぼ抱っこで生活していた恩恵と思われます。
いつから行動すべき?赤ちゃんの頭の形が気になったときのタイミング
赤ちゃんの頭の形が気になり始めたとき、私のようにどのタイミングで対策を取るべきか悩むこともあります。
適切なタイミングで行動することで、心配を解消し、赤ちゃんの健康を守ることができます。
赤ちゃんの頭の形が気になり始めたら、早めに確認することが大切
赤ちゃんの頭の形に変化が見られた場合、早めに確認し、適切な対策を講じることが重要です。
早期に対策を取ることで、問題が深刻化するのを防げます。
親として子どもの成長が気にかかるのは当たり前のことです。
できる限り最善を尽くしてあげることで、後々後悔することを防げます!
FAQ
- 赤ちゃんの絶壁頭は遺伝しますか?
-
赤ちゃんの頭の形は遺伝ではなく、主に外部の要因によって変わります。例えば、寝る姿勢や赤ちゃんの過ごし方が影響します。遺伝的な要因よりも、頭の柔らかさや成長の過程における環境の影響が大きいです。
- 絶壁頭があると、将来的に何か問題が生じることはありますか?
-
通常、絶壁頭は見た目の問題が中心で、健康や発達に重大な影響を与えることは少ないです。ただし、気になる場合は早めに専門家に相談し、必要な対応を取ることが安心です。
- 赤ちゃんの頭の形を気にするのはいつ頃からがいいですか?
-
多くの親が赤ちゃんの頭の形に気づき始めるのは、生後2〜3ヶ月頃です。この時期に頭の形が気になった場合は、医師に相談したり、寝かせ方を工夫したりすることをおすすめします。
- 絶壁頭はマッサージで改善できますか?
-
マッサージで頭の形そのものを改善することは難しいです。ただし、日常のケアとして、首や肩のマッサージを行うことで赤ちゃんの全身のバランスを整え、頭の形に間接的に良い影響を与えることはあります。
- いつまでに頭の形を矯正しないといけませんか?
-
赤ちゃんの頭の形は、1歳半頃までに改善されることが多いです。この時期までに気になる場合は、医師に相談し、早めに対応することで、自然な改善が見込まれます。
- 絶壁頭を矯正するために、頭の形を直すヘルメットは必要ですか?
-
矯正ヘルメットは、重度の絶壁頭や他の頭の形の問題がある場合に医師が推奨することがあります。ただし、軽度のケースではヘルメットなしでの改善も期待できるため、まずは医師に相談しましょう。
まとめ
赤ちゃんの絶壁頭は、多くの場合、成長と共に自然に改善されることが多いです。
頭の形が変わる主な原因は、長時間同じ姿勢で寝ることによる圧力です。
簡単なケア方法として、寝る姿勢を定期的に変えることや、昼間に抱っこやうつ伏せの時間を増やすことが有効です。
また、頭の形に変化を感じたら、早めに確認し、適切な対応を取ることが重要です。